コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

神戸グレープファーム

  • Topページ
  • 生産品種
  • アクセス

有機農業塾

  1. HOME
  2. 有機農業塾
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 長元じぃ お知らせ

ビッグ・リトル・ファーム

8月の有機農業塾で、映画「ビッグ・リトル・ファーム」(2018年製作/アメリカ)のチラシを見て、1ヵ月半後にAmazon Prime Video(有料500円)で検索し、視聴しました。 オーガニック農場、理想の暮らしに至 […]

2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 長元じぃ 有機農業塾

R3 有機農業塾 開講①(天地有機の法則)

昨年に引き続き、兵庫楽農生活センターの有機農業塾(講師:保田先生、西村先生)を受講。申込開始日(2月20日)の午前9:30に72名枠が定員オーバーになった超人気クラスです。2月20日 0:10 Webで申込んだところ6番 […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 長元じぃ 有機農業塾

ダイコン収穫と保存 有機農業塾12月

12月14日、最高気温6℃、最低気温0℃、今日から冷え込みが厳しくなりました。本日の座学は「食生活の変化、健康増進と有機農業」、実習は「ダイコンの収穫」と「ダイコンのお好み焼き作り」でしたがコロナ禍でお好み焼きは中止。ピ […]

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 長元じぃ 有機農業塾

有機農業塾「天地有機/大自然に法則あり」

兵庫楽農生活センターの有機農業塾を受講。塾長は神戸大学名誉教授の保田 茂先生と講師の西村いつき先生が丁寧に有機農業について教授してくださいます。有機農業とは農薬に依存しない農業。保田先生は「母乳汚染をしない、次の命を守る […]

最近の投稿

長元和也

神戸グレープファームについて

2020年11月1日

花穂は1つ 副穂も使える

2025年5月9日

3年連続 ハダニ出現

2025年5月9日

芽吹き

2025年4月25日

石灰硫黄合剤 散布(早すぎる)

2025年3月30日

六甲のめぐみ出荷者連絡協議会

2025年3月22日

紫玉 定植

2025年3月19日

ブドウ棚の補修

2025年2月12日

本剪定 終了

2025年1月22日

令和7年「ぶどうの学校」開講式

2025年1月11日

ナギナタガヤ(ゾロ)生長

2024年11月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ぶどう園NOW
    • ゾロ(ナギナタガヤ)
  • 有機農業塾
  • 神出観光ぶどう園

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

080-8307-3156

お問い合わせ
  • Topページ
  • 生産品種
  • アクセス

Copyright © 神戸グレープファーム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
オンラインショップ
お問い合わせ
  • Topページ
  • 生産品種
  • アクセス
PAGE TOP