2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 長元じぃ お知らせ ホオジロ 卵から巣立ちまで 6月4日 ぶどう主幹に野鳥の巣を発見 雨除けシートの下でカラスも見つけにくい所 スズメ? 覗いてみると卵が5つ 卵に血管のような筋があります ググるとホオジロの卵っぽい 親鳥の鳴き声もホオジロっぽい 6月16日 近づくと […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 長元じぃ お知らせ ジベレリンから1W 6月4日 ジベレリン一発処理から、1W経過のクイーンニーナです。 顆粒数、粒張り、房の形が良いですね。何粒で何gの果房にしましょうか? 気が遠くなる程(2000房超)の摘粒が待っています💦💦 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 長元じぃ お知らせ ジベレリン一発処理と2回処理 5月29日 ジベレリン処理(1回目) 当園の赤ブドウ(スカーレット、クイーンニーナ)のジベレリン処理は1回処理。 シャインマスカットのジベレリン処理は2回行います。1回目は無種子化、2回目は顆粒肥大が目的です。 当園のジ […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 長元じぃ お知らせ 満開 ジベレリンの準備 5月21日 結果枝は展葉9-12枚くらいで元気に誘引線まで伸びてきています。 各品種の満開状況は、スカーレット6割、クイーンニーナ3割、ピオーネ4割、シャインマスカット1割未満です。 5月26日 ちょっとタイミングが遅く […]
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 長元じぃ お知らせ 誘引・整房 5月18日 展葉7-8枚、誘引線に届いた結果枝をテープナーでガチャガャと止めていきます。 5月21日 スカーレットの花穂整房をしましょう。 取り過ぎ? 丁度? 微妙ですね。13車を標準にしています。 スカーレットは赤ブド […]