コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

神戸グレープファーム

  • Topページ
  • 生産品種
  • オンラインショップ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 長元じぃ お知らせ

シャインマスカット異常発見

6月21日 シャインマスカット系です。害虫?病気?どちらでしょうか。軸が黒く痩せていき、やがて脱粒します。 他の房にも発生しているので、神戸農業普及センターべ現物を持ち込みました。直ぐに原因がわからず、調査依頼となりまし […]

2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 長元じぃ お知らせ

ジベレリン2回目処理から1W

6月17日 6/10に2回目のジベレリン処理を行い、それから7日経過した「シャインマスカット」です。粒が膨らんできましたが、まだ酸っぱいです。これで45粒くらい。 こちらは赤ブドウ、1度食べるとリビーターになってしまう「 […]

2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 長元じぃ お知らせ

ジベレリン1回目処理から11日+摘粒

6月8日 ジベレリン1回目の処理から11日経過しました。着粒は安定し、果粒は肥大しています。この大きさであれば「摘粒」(粒間引き)が出来ます。目的は、房の形を整え、果粒の肥大促進です。 シャインマスカットの「摘粒」を行い […]

2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 長元じぃ お知らせ

ジベレリン処理(1回目17.5ppm)

5月28日 花穂(果房)が先端まで開花しました。この状態を「満開」と見做し、1回目のジベレリン処理を行いました。満開の果房は園全体の4割程度。残り6割は後日、「満開」を確認していからジベレリン処理を行います。 1回目のジ […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 長元じぃ お知らせ

整房・開花

5月23日 新梢が誘引線を越えた(葉数12枚前後)ので、先端の芯を止めました。新梢の伸長に使われる養分が一時的に花穂に供給されるので、果粒肥大の効果が促進されます。 シャインマスカットの花穂(果房)が開花しています。ジベ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

長元和也

神戸グレープファームについて

2020年11月1日

シャインマスカット異常発見

2022年6月26日

ジベレリン2回目処理から1W

2022年6月18日

ジベレリン1回目処理から11日+摘粒

2022年6月9日

ジベレリン処理(1回目17.5ppm)

2022年5月29日

整房・開花

2022年5月26日

誘引・粗整房

2022年5月18日

摘穂(5-6月は農繁期)

2022年5月2日

芽かき(シャインマスカット)

2022年4月26日

展葉3~6枚

2022年4月24日

発芽・展葉期

2022年4月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ぶどう園NOW
    • ゾロ(ナギナタガヤ)
  • 有機農業塾
  • 神出観光ぶどう園

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

080-8307-3156

お問い合わせ
  • Topページ
  • 生産品種
  • オンラインショップ

Copyright © 神戸グレープファーム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
オンラインショップ
お問い合わせ
  • Topページ
  • 生産品種
  • オンラインショップ