2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 長元じぃ お知らせ 雨除けシート準備 2024 3月1日 この時期は手配していたビニール被覆シート(50m)が納品されます。 畳まれた被覆シートを天井線に被せるためにロール状にしておきます。 ※ロール状にする作業工程は農家毎に違います。 室内で、被覆シートに1m毎に1 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 長元じぃ お知らせ 粗皮剥き 2月1日 大寒に粗皮を剥くと樹も寒かろう・・・と思いつつ、時間のあるときに作業しています。 粗皮剥きは病害虫予防のため、まぁまぁ時間がかかります。 コナカイガラムシが卵を産み付け越冬中。樹皮表面、樹皮下に白い綿のようなも […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 長元じぃ お知らせ 2024年 剪定開始 1月1日16:10能登半島地震から4日経過。 神出神社の御御籤は「大吉」 1日でも早い復興を祈願し、辰年を迎えます。 1月5日 先月に仮剪定をしており、昨年の結果枝を1m程度残しています。 本剪定開始。 指で示した2芽目 […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 長元じぃ お知らせ 落ち葉処理 11月24日 ぶどうの樹の落葉が進んでいます。 園内で焼却すれば、草木灰になって土壌のアルカリ化に貢献します …が、当園は草生栽培を行っているため、園外で焼きます。 神戸市は野外焼却禁止ですが、農業者が行う稲わら等の焼却 […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 長元じぃ お知らせ 草生栽培 11月なのに 草生栽培のナギナタガヤが伸びてきました。 雨が少ないせいか、今年は遅いです。 土壌はうっすら緑がかっています。 下の画像は2年前です。同時期でもこれだけ違います。