2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 長元じぃ お知らせ シャインマスカット 芽傷処理 ブドウは主枝の先端から発芽抑制物質が流れてきます。放っておくと基部部分の芽が出ないことがあるので、芽の近くにキズを入れ流れを阻止します。また、芽飛びしないように主枝先端を垂れ下げます。先端部分は頂芽優勢(枝の先端部分の芽 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 長元じぃ ぶどう園NOW ブドウの粗皮剥き ブドウが発芽(3月下旬~4月上旬)する前の「休眠期」は、越冬病害虫の密度を下げる作業を行います。前年に発症した黒とう病の菌糸が巻きづるで越冬している可能性があるため、硬くなった巻きづるをペンチで取り除きます。樹皮の下には […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 長元じぃ ぶどう園NOW ブドウ植穴 堀ってます 苗の定植は2ヵ月後ですが、農閑期なので植穴を掘っておきます。12月に古木を伐採した場所に行くと、隣木との間隔が狭いようです。古木をもう1樹伐採し、苗木の生長に期待することにしました。お清め塩とお神酒を用意して古木に感謝で […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 長元じぃ ぶどう園NOW スズメバチの巣 出現 シャインマスカットを栽培している農地のお隣は廃園です。人の手が入っていないため何本もの雑木が大きくなっています。やがて手に負えなくなります。“よし、お隣の雑木を一掃するぞ”と決心し、1週間かけて伐採しました。作業の最終日 […]