2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 長元じぃ ぶどう園NOW ジベレリン処理(2回目)にフルメット加用 6月4日に1回目のジベレリン処理を終えた「マスカッット・ノワール」と「マスカ・サーティーン」です。 3年目の若木、「マスカット・ノワール」、「マスカ・サーティーン」、「シャインマスカット」は、支梗が多い、果粒が多い、果粒 […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 長元じぃ ぶどう園NOW 「クィーンニーナ」摘粒 6月13日の「クィーンニーナ」です。花ぶるい(花が落ちて実にならない)があり、粒数は少なめですが「摘粒」をします。 「摘粒」の目的は、無駄な果粒を除去し、残した果粒の肥大促進です。摘粒で格好の良い房に仕立て、商品価値を高 […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 長元じぃ ぶどう園NOW 「クィーンニーナ」にショットベリー 赤ブドウの「クィーンニーナ」は「シャインマスカット」と比べると粒が大きくなっています。ンン・・・? 果房の半分にショットベリー(小粒果)が着生しています。1回目のジベレリン処理を満開時に行うとショットベリーが着生するよう […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 長元じぃ ぶどう園NOW ジベレリン処理(2回目) ジベレリン処理は1回処理と2回処理の方法があります。当園は2回処理です。シャインマスカット(3年生)は果房の生長が揃わす、1回目のジベレリン処理を4度に分けて行い、処理日が分かるようにテープ等で識別しました。赤テープは5 […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 長元じぃ ぶどう園NOW 満開・ジベレリン処理(1回目) 5/下旬~6/上旬 シャインマスカットが満開になりました。いよいよジベレリン処理(植物成長調整剤)です。満開時~満開3日目までに1回目、満開10~15日後に2回目の処理をします。目的は無核化(種なし)と顆粒肥大促進(大粒 […]