2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 長元じぃ お知らせ 芽かき 4月17日 2芽目(赤○)を取り除き、 1芽目(緑○)を残して、結果母枝にします。花穂を確認し、強そうな方を残します。 この芽を今年の基準枝にし、生長記録を追いかけます。 展葉開始から6日で展葉3枚になりました。展葉枚数 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 長元じぃ お知らせ 展葉初期 4月10日 展葉が始まっています。この時期になると、カラスノエンドウがしっかり伸びてきます。 園内では、ナギナタガヤとカラスノエンドウが競って生長しています。カラスノエンドウを取り除くと… ナギナタガヤだけになりました。 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 長元じぃ お知らせ 芽吹き 4月1日 桃が満開 花弁の先が桜のように割れてなく尖っています。 ブドウの樹は芽吹いています。この蕾があのシャインマスカットの始まり。 花弁にピンク色が見えます。あと少しで展葉です。 ブドウ栽培のシーズンイン。
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 長元じぃ お知らせ 雨除けシート張り 3月28日 乾いた気候を好むブドウは雨が苦手。ポリシートを被せています。 亜主枝を雨と病気から守り、美味しいブドウをつくります。
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 長元じぃ お知らせ 雨除けシート準備 2023 3月10日 梅満開。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」 梅の小枝を剪定し、花器に生けて気分は春爛漫。 3月下旬になると亜主枝に雨除けシートを被せます。1m毎に穴を開けた50mのポリシート。シート固定用のマイカ線を通し、巻き取 […]