2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 長元じぃ ぶどう園NOW 黄葉 11月後半、ブドウの葉は黄色くなり徐々に落葉します。冷え込みが弱いせいか、今年の落葉は遅いようです。 落ち葉は緑のナギナタガヤに絡んで、ちょっとの風では動きません。落ち葉には病原菌やカイガラムシの卵などが潜んでいる恐れが […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 長元じぃ ぶどう園NOW 天井ネット張り ぶどう園の奥、ビニールハウスの向こう側に太秋柿、デコポン、セトカの樹があります。画像の手前に見えるのは黄色い果実がセトカです。3年目にして果房が付きました。隣のデコポンと太秋柿も果房が付いたのですが、鳥に落とされました。 […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 長元じぃ ぶどう園NOW ワラ集め 稲刈りも終わり、ワラを集める時期です。今年も農家さんのご厚意により田んぼ4反のワラを集めました。作業はお隣の園主さんと2人です。晴天続きでワラは乾燥しており、作業が捗どります。約400束のワラを軽トラで8往復してぶどう園 […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 長元じぃ ぶどう園NOW 土壌診断 ほ場の土壌診断をJA兵庫六甲 神出支店に依頼しました。画像のレーダーチャートの黄色ゾーンが基準値で赤色ゾーンは分析結果です。 やや肥料過多? 塩基バランス(石灰、苦土、カリ)は、 〈石灰/苦土比〉 苦土(マグネシウム)の […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 長元じぃ ぶどう園NOW 来シーズンの始まり 9月の収穫を終え、息つく暇もなく、ポリ被覆シートの取り外し、土壌改良のスタートです。土壌の通気性、保水性、排水性を良くするために牛ふん堆肥(2t)を施用します。生産者→JA兵庫六甲→ひょうご農林機構→㈱神戸グリーン→生産 […]